
よくある質問
Q逃げるのと闘うのどっちがいいの?
A逃げられる余裕や周りに人がいるような状況では声を出して助けを求めたり、近くのお店に逃込んだりする方が断然よいです。
護身術とはいかに効率よく身を護るかに主眼を置きます。護身術の技は掴まれたりして簡単には逃げられない時や闘うしか状況を
打開できない時に使用するものです。
Q年齢制限はありますか?
A特にありません。その人の体力に合わせたレッスンをするので何歳であっても大丈夫です。
Q武術や格闘技歴がない素人でも大丈夫ですか?
A特に問題ありません。ただ対人練習においてあまりに力加減ができない方は1人でのレッスン以外参加をお断りする場合がございます。
Q護身術をやるとマッチョになりますか?
A護身術のレッスンだけではなりません。世間的にいうマッチョの方たちはハードなウエイトトレーニングと適切な栄養管理によってあの体を
作っています。護身の動きは比較的力に頼らないものが多いので多くの筋肉が付く事はありません。護身術をやることによる体の変化は
多少のシェイプアップ効果と姿勢が良くなる事くらいです。 なので女性の方で筋肉をつけたくない人でも安心です。
Q1回のレッスンで強くなれますか?
A武術や格闘技と比べると比較的短期間で使える技を教えておりますが、実戦で使いこなすにはある程度練習が必要になります。
また1度のレッスンでは時間的にも全てを伝える事は不可能です。身に付ける為にはある程度通ってもらう必要があります。
しかし技以外の護身的な考え方の面についてはレッスン後すぐに役に立ちます。
Q習いたいけど時間が合わないです。
A場所や時間はあくまで目安ですので普段の時間外及び場所以外でレッスンをご希望の方は気軽にお問い合わせください。
なるべくご希望に沿うようにいたします。
Qレッスンに必要なものは?
A健康な体と着替え、汗を拭くタオル、飲み物です。室内履きは各自の自由です。(裸足でも問題ありません)
Q護身術って本当に実戦で役に立つの?
Aケースバイケースで相手や自身の熟練度・体力が関係してくるので絶対ではありませんが役に立たないという事はございません。
当然知らないより知っていたほうが、出来ないより出来るほうが被害を抑えることができます。
また護身術をやっていることで心に余裕が生まれピンチの際も適切な判断ができるようになる精神的な効果もございます。
※よく聞かれる内容を載せましたがこのほかにも疑問・質問ございましたら、お気軽にお問い合わせください。